美容blog

ママblog

産前産後の肌が荒れやすい理由

産後は、さまざまな要因が重なり、肌トラブルが起きやすい状態になります。産後はどんな肌トラブルが起きやすい?乾燥肌ハリやツヤが失われるシミやそばかすの増加シワくすみ青クマ、茶クマむくみかゆみ吹き出物色素沈着命がけで我が子を出産した後は、休む間...
美容blog

美肌をつくる生活習慣

24時間の中で、自分だけの特別な時間はどのくらいありますか?子育て中のママさんに限らず、世の中の女性はみんな忙しい。仕事に、育児に、家事に、プライベートに、、そんな中でどのくらい、自分自身と向き合う時間が作れるでしょうか。肌はとても素直で、...
スキンケア

夏のスキンケア

夏は紫外線が強く、肌ダメージを受けやすい時期。1年間の月の平均値を見ても、7月と8月が一番紫外線が強いことがわかります。年々、紫外線量は増加傾向にあり、その影響で肌や身体に負担がかかり、さまざまな悪影響をもたらす可能性があります。1年中UV...
美容blog

夏の肌トラブル

気温と湿度が上がり、肌の露出が増えることで、紫外線トラブルと肌への負担がかかりやすい時期。汗や皮脂の分泌も増え、さまざまな肌の悩みや肌トラブルが増えてきます。夏の肌悩みは?べたつきテカリメイク崩れくすみたるみ、ハリ感がないシワ汗や皮脂による...
美容blog

6月は肌荒れしやすい?

梅雨に入り湿気が多くなる6月は、実は肌荒れやニキビが多くなりやすい時期。気温・湿度が高くなり、皮脂や汗、毛穴の開き、べたつきなどさまざまな肌トラブルに悩まされます。皮脂や汗により肌荒れしやすくなるので、朝晩のスキンケアが重要になってきます。...
美容blog

梅雨に負けないカラダづくり

5月末から6月頃は、梅雨が近づく影響で身体が不調になりがち。私と息子たちは気圧の変化に弱く、よく頭痛を起こしてしまいます。頭痛って本当にしんどくて何もしたくなくなりますよね。そんな梅雨の時期を、少しでも楽に過ごせるような方法をご紹介します。...
美容blog

日焼け止めと化粧下地の違い

日焼け対策のために、毎日のUVケアはとても重要となります。ドラックストアや化粧品取扱店など、様々な場所でたくさんの日焼け止めが販売されていますが、同時にUV効果のある化粧下地も数多く存在しています。同じUV効果があるのなら一度で済ませたい人...