7月夏休み前に遊び尽くそう!【年齢別】part2

Blog

家族みんなで楽しめる!夏の関東お出かけスポット

ご家族の年齢構成に合わせて乳幼児、小学生、中高生という3つの年齢層に分け、それぞれ有料・無料の施設を厳選。料金の目安や、それぞれの世代が楽しめるポイントまで詳しくご紹介します。

この記事が夏休み前、夏休み中のお出かけの参考になれば嬉しいです。


乳幼児(0〜3歳)向け:安全と安心を最優先!

小さな子どもとの外出は、ベビーカーでの移動のしやすさ、授乳室やオムツ替えスペースの有無が重要です。暑い夏でも安心して楽しめる、屋内外のスポットを選びました。

有料スポット

  • サンリオピューロランド(東京都多摩市)
    • おすすめポイント: 全てが屋内施設なので、天候や気温を気にせず快適に過ごせます。キャラクターグリーティングやショーは、小さな子どもでも夢中になれる可愛らしさです。
    • 料金目安: 2,500円~3,900円(1デイパスポート)※日によって変動
  • ムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市)
    • おすすめポイント: 自然豊かな環境で、ムーミンの世界観を楽しめます。広い敷地でのんびり過ごしたり、小さな子どもが楽しめるアスレチックやショーがあります。
    • 料金目安: 3,600円(大人)、2,200円(4歳~小学生)
  • 箱根園水族館(神奈川県箱根町)
    • おすすめポイント: 大規模な水族館とは異なり、コンパクトで回遊しやすいため、小さな子ども連れでも無理なく楽しめます。箱根の自然と海の生き物が融合した独特の雰囲気も魅力です。
    • 料金目安: 1,800円(大人)、900円(子ども)

無料スポット

  • 有栖川宮記念公園(東京都港区)
    • おすすめポイント: 都心にあるとは思えないほど自然豊かで、広々とした公園です。大きな池や滝があり、鯉や鳥を観察しながらベビーカーでゆったり散歩できます。
    • 料金: 無料
  • 川崎市こども文化センター(神奈川県川崎市)
    • おすすめポイント: 市立の施設で、無料で利用できる遊び場が充実しています。乳幼児向けのプレイルームや、絵本コーナーがあり、雨の日でも安心して過ごせます。
    • 料金: 無料
  • 大宮公園(埼玉県さいたま市)
    • おすすめポイント: 広大な敷地内には、無料で楽しめる小動物園があります。芝生広場も広く、ピクニックにも最適です。
    • 料金: 無料

小学生(6〜12歳)向け:知的好奇心をくすぐるスポット

好奇心旺盛な小学生には、ただ遊ぶだけでなく、学びや新しい体験ができる場所が喜ばれます。

有料スポット

  • 鉄道博物館(埼玉県さいたま市)
    • おすすめポイント: 電車好きの小学生にはたまらない聖地です。巨大な鉄道車両の展示や、運転シミュレーター、鉄道模型のジオラマなど、体験型の展示が豊富です。
    • 料金目安: 1,300円(大人)、600円(小学生)
  • レゴランド・ディスカバリー・センター東京(東京都港区)
    • おすすめポイント: レゴブロックの世界を体験できる屋内施設です。レゴの街並みや、ワークショップ、アトラクションなど、創造性を刺激する遊びが満載です。
    • 料金目安: 2,800円(当日券)※前売り券で割引あり
  • 新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)
    • おすすめポイント: イルカショーや、相模湾の深海を再現した迫力ある展示が魅力です。クラゲファンタジーホールは幻想的で、夏にぴったりの涼しげな雰囲気です。
    • 料金目安: 2,500円(大人)、1,200円(小・中学生)

無料スポット

  • 国立科学博物館(東京都台東区)
    • おすすめポイント: 恐竜の全身骨格から、宇宙、科学技術まで、幅広い分野を学べる国内屈指の博物館です。小学生は無料で入場できるので、知的な探求心を満たせます。
    • 料金: 無料(大学生以下)
  • 横浜赤レンガ倉庫(神奈川県横浜市)
    • おすすめポイント: 建物内のショッピングやレストランは有料ですが、広場は無料で開放されています。7月は、イベントが開催されることも多く、海風を感じながら歴史ある建物の雰囲気を楽しめます。
    • 料金: 無料
  • 埼玉県立自然史博物館(埼玉県長瀞町)
    • おすすめポイント: 埼玉県の自然や地質、そして恐竜の進化を学べる博物館です。体験型の展示も多く、理科や社会の学習にも役立ちます。小学生は無料で入場できます。
    • 料金: 無料(高校生以下)

中高生(13〜18歳)向け:フォトジェニック&スリル満点!

刺激的な体験や、SNS映えするスポットが人気の中高生。友達とのお出かけにも、家族とのお出かけにも楽しめる場所を選びました。

有料スポット

  • 東京タワー(東京都港区)
    • おすすめポイント: 展望台からの景色は、東京の街を一望でき、圧倒的なスケール感です。フォトジェニックな写真がたくさん撮れます。
    • 料金目安: 1,200円(大人)※メインデッキ
  • 富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)
    • おすすめポイント: 絶叫系アトラクションの聖地。スリルを求める中高生にはたまらない場所です。
    • 料金目安: 6,000円(フリーパス)※時期によって変動
  • 箱根ガラスの森美術館(神奈川県箱根町)
    • おすすめポイント: ヴェネチアングラスのコレクションが展示され、庭園には光り輝くガラスのオブジェが並びます。SNS映えする美しい写真が撮れます。
    • 料金目安: 1,800円(大人)

無料スポット

  • お台場海浜公園(東京都港区)
    • おすすめポイント: レインボーブリッジや東京タワーを望む絶景スポットです。砂浜で海を眺めたり、周辺を散策したり、無料で一日中楽しめます。
    • 料金: 無料
  • 吉祥寺散策(東京都武蔵野市)
    • おすすめポイント: 個性的なショップやおしゃれなカフェが点在し、街歩き自体が楽しめます。井の頭公園も無料で、ボートに乗ることも可能です(ボートは有料)。
    • 料金: 無料
  • 横浜みなとみらい21(神奈川県横浜市)
    • おすすめポイント: 海を望む美しい景色、ショッピングモール、カフェなどが一体となったエリアです。散策するだけでも楽しく、夜景も素晴らしいです。
    • 料金: 無料

まとめ

7月は、夏休み本番の混雑を避けつつ、家族で特別な思い出を作る絶好のチャンスです。

今回ご紹介したスポットは、どれも年齢に合わせて楽しめる工夫が満載。ぜひ、ご家族の構成に合わせて最適な場所を選び、素敵な夏の思い出を作ってくださいね。

コメント